カテゴリ - ニュース
 【神奈川県相模原市】62歳男性 横断歩道で小学生3人はねる
0SAYA★


神奈川県相模原市で6日、62歳の男性が運転する車が横断歩道を渡っていた下校中の小学生3人をはねました。
午後3時50分ごろ、相模原市南区の市道で62歳の男性が運転する車が交差点に進入した際、横断歩道を渡っていた小学3年の女の子(9)1人と男の子(9)2人をはねました。3人は小学校から歩いて帰る途中で、警察によりますと、女の子1人と男の子1人が軽傷、もう1人の男の子が足を骨折した疑いがあるということです。男性は「信号の色が西日の影響で分からなかった」と話していて、警察が過失運転傷害の疑いで調べています。
↓ソース
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180307-00000008-ann-soci
↓ネットの反応
・確かに西日の影響で信号が見えづらくなる場所や時間帯はあるだろうが、こいつのように交差点にも関わらず信号だけしか見てないで走ってるドライバーは怖い。
・わからなかったら、止まるよね?
・命があって本当に良かった 確かに太陽の光で見えにくいときがある 気を付けよう
・言い訳するな。そのような現象にも対応しながら安全に運行させることが、免許を交付された時点で運転するものとしては必要な心構えなのでは?と感じますね。


![]() |
![]() |
記事URL
3名無しさん
2018/03/07 18:52
事故原因の8割以上は漫然運転。
漫然運転するのは高齢者や女が多く道路を凝視して周囲や後方なんてたまにしか確認しない。
普通の人達より極端に安全運転に必要な情報インストール量が少なく極めて危険。
だいたいこういう漫然運転して事故を繰り返すドライバーはノロノロ走行したり車線の左寄りを走ったり左に右にふらついて真っすぐ走れなかったりする。
5pt
5pt

事故原因の8割以上は漫然運転。
漫然運転するのは高齢者や女が多く道路を凝視して周囲や後方なんてたまにしか確認しない。
普通の人達より極端に安全運転に必要な情報インストール量が少なく極めて危険。
だいたいこういう漫然運転して事故を繰り返すドライバーはノロノロ走行したり車線の左寄りを走ったり左に右にふらついて真っすぐ走れなかったりする。


4名無しさん
2018/03/07 19:05
普通の人達 :Core i3
F1レーサー :Core i7
チンタラ走る凶器 :Celeron
普通の人達は同時に複数の事をしながら運転している
走る凶器は同時に複数の事が出来ない、色々しないといけない状況になるとパニックになる
ちょっとしたことで脳がフリーズしてしまい対応不能になる
だいたい歩道の歩行者を殺害したり自転車をふっとばすのはCeleronタイプの運転不適合者
2pt
4pt

普通の人達 :Core i3
F1レーサー :Core i7
チンタラ走る凶器 :Celeron
普通の人達は同時に複数の事をしながら運転している
走る凶器は同時に複数の事が出来ない、色々しないといけない状況になるとパニックになる
ちょっとしたことで脳がフリーズしてしまい対応不能になる
だいたい歩道の歩行者を殺害したり自転車をふっとばすのはCeleronタイプの運転不適合者


5名無しさん
2018/03/07 19:11
>>4
オンラインゲームみたいなもんだな
普通のスマホはサクサク動く、性能が劣ったよくわからんメーカーのスマホはフリーズしまくり
人間の性能もかなり差があるわな
仕事してもテキパキしている人もいればボーっとしてる給料泥棒もいる
有能な人のマネを無能な人がマネる事は出来ないが、その反対はあくびが出るぐらい簡単
2pt
4pt

>>4
オンラインゲームみたいなもんだな
普通のスマホはサクサク動く、性能が劣ったよくわからんメーカーのスマホはフリーズしまくり
人間の性能もかなり差があるわな
仕事してもテキパキしている人もいればボーっとしてる給料泥棒もいる
有能な人のマネを無能な人がマネる事は出来ないが、その反対はあくびが出るぐらい簡単


6名無しさん
2018/03/07 19:15
劣った人達は自分が劣っているにも関わらず平均的な位置にいるとむりやり信じている。
車の運転も同じ、制限速度で必死に走行している人は他の人達も自分と同じく必死に無理して走っていると思っている。
なかなか認めたくないかもしれないがそれが現実。
2pt
4pt

劣った人達は自分が劣っているにも関わらず平均的な位置にいるとむりやり信じている。
車の運転も同じ、制限速度で必死に走行している人は他の人達も自分と同じく必死に無理して走っていると思っている。
なかなか認めたくないかもしれないがそれが現実。


7名無しさん
2018/03/07 19:18
ほとんどの高齢者は普通に運転しているにも関わらずマスコミが高齢者と言う大きなくくりで危険を煽るので高齢者全員が危険な運転をしていると勘違いされている
7pt
3pt

ほとんどの高齢者は普通に運転しているにも関わらずマスコミが高齢者と言う大きなくくりで危険を煽るので高齢者全員が危険な運転をしていると勘違いされている


9名無しさん
2018/03/07 19:46
「信号の色が西日の影響で分からなかった」
自分も昔にこれ一回あるわ
初めて通った道で、信号機に夕日が完璧に重なっていて運転席から全く見えなくて
突然前の車がブレーキ踏んで道の真ん中で減速したから「ん?何だこの車?」と思いながらスッと追い抜いたら目の前は交差点で何と赤信号!
もちろん間に合わず通り過ぎてしまった。車、バイク、人がもしいたなら、人生変わってた
2pt
4pt

「信号の色が西日の影響で分からなかった」
自分も昔にこれ一回あるわ
初めて通った道で、信号機に夕日が完璧に重なっていて運転席から全く見えなくて
突然前の車がブレーキ踏んで道の真ん中で減速したから「ん?何だこの車?」と思いながらスッと追い抜いたら目の前は交差点で何と赤信号!
もちろん間に合わず通り過ぎてしまった。車、バイク、人がもしいたなら、人生変わってた


17名無しさん
2018/03/08 07:26
西日の影響で信号の色が判別できないないなら停車するべき。
気象条件やその他で信号の状態が確認できない場合は停止が求められると教習所で習っただろ。
後ろの車がクラクション鳴らそうがなんだろうが停車しなければならない。
1pt
1pt

西日の影響で信号の色が判別できないないなら停車するべき。
気象条件やその他で信号の状態が確認できない場合は停止が求められると教習所で習っただろ。
後ろの車がクラクション鳴らそうがなんだろうが停車しなければならない。


19名無しさん
2018/03/08 11:10
>>7そうかもしれないけど現に脇道から出て来るにもこっちを見向きもせず飛び出して来たり、狭い道で離合する時に端に寄せず(寄せ切れない?)お前避けろって顔で見て来たり、チンタラ走るクセに信号が変わったらいきなりスピード出して信号無視,私が出会うこれらの80%は老人
0pt
0pt

>>7そうかもしれないけど現に脇道から出て来るにもこっちを見向きもせず飛び出して来たり、狭い道で離合する時に端に寄せず(寄せ切れない?)お前避けろって顔で見て来たり、チンタラ走るクセに信号が変わったらいきなりスピード出して信号無視,私が出会うこれらの80%は老人


関連検索ワード
関連トピック
全カテゴリ - 新着トピック順
スレッド作成順(新着トピック)|更新順・コメント順|本日PVランキング|前日(2023-09-25)人気順|週間PVランキング|月間PVランキング|年間PVランキング|累計PVランキング|週間コメントランキング|月間コメントランキング|年間コメントランキング|累計コメントランキング
スレッド一覧へ戻る TOPへ戻る