カテゴリ - 話題
 【動画】老人「優先席譲れ!日本語通じないのか?」若者「そういう人に譲りたくないわ」
0SAYA★ 2016/11/23 15:58 55件 25476pv
電車の優先席で年寄りの男性と若者が口論になっている動画がネット上に投稿され話題になっている。
※予備
動画の内容は、年寄りの男性が「日本語通じないのか?」と指をさし高圧的になっておりそれに対してカメラを撮影している若者と思われる男性が「もう一回言ってみろ」と言い返している。
動画の内容を見る限り、年寄りの男性が席を譲れと言ったが、その言い方が気に入らないらしく若者は「そういう人に譲りたくないわ」としている。
↓続きはソースで
http://blog.esuteru.com/archives/20005577.html
10pt
10pt
記事URL
1ななし 2016/11/23 16:47
こんなものをUPする神経って?
無教養の自己証明であることにすら気づかん
半島 or シナ 出身者? 、
哀れなり ...........
こんなものをUPする神経って?
無教養の自己証明であることにすら気づかん
半島 or シナ 出身者? 、
哀れなり ...........
61pt
15pt
8通りすがり 2016/11/23 18:02
どっちも譲り合いの精神ないですね。
穏やかに、譲ってくださいと言えば大抵譲るし
若者でも病気などでしんどい日もあるし、優先席に座っても別にいい
爺さんの言い方も悪けりゃ、断固として譲らず動画を撮る無神経な奴も悪い
どっちも譲り合いの精神ないですね。
穏やかに、譲ってくださいと言えば大抵譲るし
若者でも病気などでしんどい日もあるし、優先席に座っても別にいい
爺さんの言い方も悪けりゃ、断固として譲らず動画を撮る無神経な奴も悪い
50pt
6pt
11名無しさん 2016/11/23 18:23
どんな経緯があってこんな状況になったかは知らんが、こんなジジイには譲りたくねえ。
優先されるのはこういう座りたがりジジイじゃなくて、妊婦さんや疲れた若いサラリーマンや怪我をしている人であるべきだと思う。
どんな経緯があってこんな状況になったかは知らんが、こんなジジイには譲りたくねえ。
優先されるのはこういう座りたがりジジイじゃなくて、妊婦さんや疲れた若いサラリーマンや怪我をしている人であるべきだと思う。
28pt
46pt
18名無しさん 2016/11/23 21:35
残念なことに電車乗ってるとこういう光景ってそんなに珍しくない。撮影者は声だけ聞くと健康な男子そうなのでもしそうなら混雑時に優先席に座る権利はないと思う。
残念なことに電車乗ってるとこういう光景ってそんなに珍しくない。撮影者は声だけ聞くと健康な男子そうなのでもしそうなら混雑時に優先席に座る権利はないと思う。
19pt
7pt
19名無しさん 2016/11/23 21:47
日本人じゃないんだ、とか意味不明な事を言い出すジジイの方がどうみても悪い。
人種どうこうで論点をずらしてまで人を蔑もうとするなんて長年生きてこんな考え方しか出来ないなんて可哀想。座れなくて残念でした。氏ね
日本人じゃないんだ、とか意味不明な事を言い出すジジイの方がどうみても悪い。
人種どうこうで論点をずらしてまで人を蔑もうとするなんて長年生きてこんな考え方しか出来ないなんて可哀想。座れなくて残念でした。氏ね
16pt
31pt
21名無しさん 2016/11/23 22:09
写ってはいないけど、最初の段階で『どうぞ』とか『すみません』と言って譲れば済む話。
核家族化で、お年寄りへの配慮すら知らないバカが多い。
写ってはいないけど、最初の段階で『どうぞ』とか『すみません』と言って譲れば済む話。
核家族化で、お年寄りへの配慮すら知らないバカが多い。
28pt
6pt
22名無しさん 2016/11/23 22:30
どっちもバチバチやらなくてもいいじゃないの。
意地の張り合いだね。優先席に平然と非該当者が座っていたら
こうなるよ。
優先席付近に乗客がいると座りたくても移動できない。
優先席に平然と座る、学生や会社員。
外国にもあるし、京急もそうだったと思うけど
全席優先席にしたらどうだろう。
バンコクかシンガポールで見たけど、女性や子連れには
自然に座席を譲っていた。ああいった精神は見習わないとね。
自分に返ってくるんだよ。
どっちもバチバチやらなくてもいいじゃないの。
意地の張り合いだね。優先席に平然と非該当者が座っていたら
こうなるよ。
優先席付近に乗客がいると座りたくても移動できない。
優先席に平然と座る、学生や会社員。
外国にもあるし、京急もそうだったと思うけど
全席優先席にしたらどうだろう。
バンコクかシンガポールで見たけど、女性や子連れには
自然に座席を譲っていた。ああいった精神は見習わないとね。
自分に返ってくるんだよ。
27pt
5pt
23名無しさん 2016/11/24 00:03
じじいがはじめから今みたいな態度できたら譲りたくない気持ちはわかるなwまあはじめから優先席座らないけどwばか二人がアップされた感じだなw
じじいがはじめから今みたいな態度できたら譲りたくない気持ちはわかるなwまあはじめから優先席座らないけどwばか二人がアップされた感じだなw
13pt
5pt
25名無しさん 2016/11/24 00:42
泥棒に捕まえ方を注文されても聞いてられるか
さっさと退けや
争うことになったのも、優先席に座り続けるクソガキが原因だろ
あまりにも常識がないその態度に、この年配者はあえて人と認めない態度を取っていることに気づかないのか?
泥棒に捕まえ方を注文されても聞いてられるか
さっさと退けや
争うことになったのも、優先席に座り続けるクソガキが原因だろ
あまりにも常識がないその態度に、この年配者はあえて人と認めない態度を取っていることに気づかないのか?
15pt
5pt
28名無しさん 2016/11/24 01:49
このバカ餓鬼を擁護するコメントがあることに驚きだわ
ルール違反をしてるヤツに、なんでオブラートに包んで言わなきゃならねぇんだ?
注意の仕方について意見があるなら、せめて退いてから言えよカス
どんな言われ方しようと、ガキに常識がないことには変わりないだろが
ルールを破りながら偉そうに述べても、誰も聞く訳ゃねーよ
お前の母ちゃんじゃねーんだ
どんだけ社会に大事にされると思ってんだよw
差別的なんで使いたくなかったが、このアホ餓鬼と同意見のヤツは、中国の一人っ子政策の成れの果てと同じく、ゆとり教育の成れの果てだな
一部のバカのせいで同年代が同じ見方をされるのが可哀想だ
このバカ餓鬼を擁護するコメントがあることに驚きだわ
ルール違反をしてるヤツに、なんでオブラートに包んで言わなきゃならねぇんだ?
注意の仕方について意見があるなら、せめて退いてから言えよカス
どんな言われ方しようと、ガキに常識がないことには変わりないだろが
ルールを破りながら偉そうに述べても、誰も聞く訳ゃねーよ
お前の母ちゃんじゃねーんだ
どんだけ社会に大事にされると思ってんだよw
差別的なんで使いたくなかったが、このアホ餓鬼と同意見のヤツは、中国の一人っ子政策の成れの果てと同じく、ゆとり教育の成れの果てだな
一部のバカのせいで同年代が同じ見方をされるのが可哀想だ
27pt
8pt
29名無しさん 2016/11/24 01:49
優先席に若者が座ってはならないルールはないし、老人に席を譲るのは義務ではない。まず、この場では譲れとジジイが命令する権利はない。それに本当に譲ってほしいなら何か正当な理由さえ言えば譲る奴はいくらでもいる。あとこんな大口叩けるジジイな、まず体調は問題ない。少年は口は悪いが、座ってる当事者で、別に譲るも譲らないも彼次第なので特に落ち度はないでしょ。あまりにも老害支持がコメント欄に多くてドン引き。
優先席に若者が座ってはならないルールはないし、老人に席を譲るのは義務ではない。まず、この場では譲れとジジイが命令する権利はない。それに本当に譲ってほしいなら何か正当な理由さえ言えば譲る奴はいくらでもいる。あとこんな大口叩けるジジイな、まず体調は問題ない。少年は口は悪いが、座ってる当事者で、別に譲るも譲らないも彼次第なので特に落ち度はないでしょ。あまりにも老害支持がコメント欄に多くてドン引き。
19pt
32pt
30名無しさん 2016/11/24 02:14
>>29
法律と勘違いしてる典型だな
電車内での規則 = ルールとして認められる
法律ではない
守るかはマナーやモラルの問題
育ち方や人格が関わってると言わざるを得ない
君が何歳なのか知らんが、老人は口は元気でも足腰が弱ってることはあるんじゃないのか?
それとも脳の回転と体調は比例すんの?
自分は歳を取らないつもりなのか知らんが、これから自分も通る道をバカにしない方がいいぞ
>>29
法律と勘違いしてる典型だな
電車内での規則 = ルールとして認められる
法律ではない
守るかはマナーやモラルの問題
育ち方や人格が関わってると言わざるを得ない
君が何歳なのか知らんが、老人は口は元気でも足腰が弱ってることはあるんじゃないのか?
それとも脳の回転と体調は比例すんの?
自分は歳を取らないつもりなのか知らんが、これから自分も通る道をバカにしない方がいいぞ
27pt
7pt
31名無しさん 2016/11/24 02:36
優先席は優先席の定義に当てはまる人用のシートで
誰が座っても良いが定義に当てはまる人がいればそちらの優先席になる。
それが優先。
女性専用列車の時間帯に乗り女性から降りろと言われて
降りないのとレベルが同じ。
あくまでも優先と言う定義に合致する人用のシートであり
若者は病気とかここに居座れる条件が揃わなければ
君には優先権はない。
この件は裁判しても若造が負けるわw
優先席は優先席の定義に当てはまる人用のシートで
誰が座っても良いが定義に当てはまる人がいればそちらの優先席になる。
それが優先。
女性専用列車の時間帯に乗り女性から降りろと言われて
降りないのとレベルが同じ。
あくまでも優先と言う定義に合致する人用のシートであり
若者は病気とかここに居座れる条件が揃わなければ
君には優先権はない。
この件は裁判しても若造が負けるわw
11pt
3pt
32名無しさん 2016/11/24 03:51
優先席がどうとかよりもこのガキの口の聞き方はなんなんだ、目上に対して常識なさすぎ
口論の最中とはいえ、このガキが発した言葉は全てタメ口
日頃から年上に対して敬語を使う習慣があるのなら
せめて一言ぐらい敬語がでてもおかしくないのに全く皆無
つまり普段から世間知らずな常識がないガキなんだよ
優先席がどうとかよりもこのガキの口の聞き方はなんなんだ、目上に対して常識なさすぎ
口論の最中とはいえ、このガキが発した言葉は全てタメ口
日頃から年上に対して敬語を使う習慣があるのなら
せめて一言ぐらい敬語がでてもおかしくないのに全く皆無
つまり普段から世間知らずな常識がないガキなんだよ
12pt
5pt
36名無しさん 2016/11/24 12:05
このガキ、わざとお爺さん煽ってるじゃん。
「も一回言ってみw」 なんて面白がって何度もお爺さんに連呼してるところから、コイツの陰湿さが滲み出てる。
このガキ、わざとお爺さん煽ってるじゃん。
「も一回言ってみw」 なんて面白がって何度もお爺さんに連呼してるところから、コイツの陰湿さが滲み出てる。
12pt
2pt
42 2016/11/24 21:28
●無理やり席を譲らせることは強要罪に当たる可能性がある
各鉄道会社が優先席を設けて「優先席を必要としている方に席をお譲りください」とアナウンスしているのはあくまで乗客に対するお願いであり、優先席を必要としている方に席を譲ることは法的義務ではありません。
したがって、優先席に座っている人に対して無理やり席を譲るよう要求することはできません。かえって、席を譲ってほしいと思う人、または周囲の第三者が以下のような行動をとると違法になります。
・暴行:腕をつかんで立たせたり、座っている人の足を蹴ったり等
・脅迫:「譲らないとひどい目に遭うぞ」、「座り続けるならば次の駅で降ろして駅員のところに一緒に行ってもらう」などと告げる等
これらの行為によって無理やり席を譲らせた場合、暴行罪や脅迫罪にとどまらず、強要罪(3年以下の懲役)に該当してしまいます。
●無理やり席を譲らせることは強要罪に当たる可能性がある
各鉄道会社が優先席を設けて「優先席を必要としている方に席をお譲りください」とアナウンスしているのはあくまで乗客に対するお願いであり、優先席を必要としている方に席を譲ることは法的義務ではありません。
したがって、優先席に座っている人に対して無理やり席を譲るよう要求することはできません。かえって、席を譲ってほしいと思う人、または周囲の第三者が以下のような行動をとると違法になります。
・暴行:腕をつかんで立たせたり、座っている人の足を蹴ったり等
・脅迫:「譲らないとひどい目に遭うぞ」、「座り続けるならば次の駅で降ろして駅員のところに一緒に行ってもらう」などと告げる等
これらの行為によって無理やり席を譲らせた場合、暴行罪や脅迫罪にとどまらず、強要罪(3年以下の懲役)に該当してしまいます。
10pt
9pt
43 2016/11/24 21:33
残念ながら勘違いしてるのはおじいちゃんの方なんだな
席はこの若造だけじゃなく他にもあるのになぜ若造だけに聞くのだ?
本当にしんどかったら他の席の人にも聞けばいいのに
残念ながら勘違いしてるのはおじいちゃんの方なんだな
席はこの若造だけじゃなく他にもあるのになぜ若造だけに聞くのだ?
本当にしんどかったら他の席の人にも聞けばいいのに
7pt
12pt
46名無しさん 2016/11/25 18:18
>>42
長文ご苦労だが、愚の骨頂だ。
最近は義務だの権利だのと、第三者が法的根拠で他者の問題を裁こうとする傾向にあるが、法的解釈で法的措置を講ずるかどうかは当人の判断に委ねられ、我々は法の前に「市民社会はどうあるべきか?」を考えなくてはならない。
つまり「市民社会におけるモラルやマナーはどうあるべきか?」について論じなければならない。
法と言うのは、統治権力が市民を取り締まる際に用いるもの、或いは市民相互のコミュニケーションのおいて解決できなかった場合において用いられるものであり、このケースにおいて、君が用いるものではない。
>>42
長文ご苦労だが、愚の骨頂だ。
最近は義務だの権利だのと、第三者が法的根拠で他者の問題を裁こうとする傾向にあるが、法的解釈で法的措置を講ずるかどうかは当人の判断に委ねられ、我々は法の前に「市民社会はどうあるべきか?」を考えなくてはならない。
つまり「市民社会におけるモラルやマナーはどうあるべきか?」について論じなければならない。
法と言うのは、統治権力が市民を取り締まる際に用いるもの、或いは市民相互のコミュニケーションのおいて解決できなかった場合において用いられるものであり、このケースにおいて、君が用いるものではない。
5pt
3pt
47名無しさん 2016/11/25 23:21
>30
年上と言うことでおそらく諭してるんでしょうか。私は一個人として意見を述べてるだけで、あなたに敵意はないのに、攻撃的な返信をするのはネット社会に呑まれすぎですよ。
優先席は促されてるだけでルールじゃないと思います。少年の態度も問題ですが、この老人の態度はモラルに沿ったものなのか疑問です。
満員電車の中、優先席が空いていたら老人が来るまで開けておくべきなのですか? それは周りの状況を考えて座るべきですし、動画の状況がもし同じ状況で、少年が座ったのであれば、育ち方云々はいえないでしょう。逆にこんな圧迫的な態度をとる人間に、老人だから譲らねばならないという理由だけで、快く席を譲る人間はなかなかいないんじゃないですか。
>30
年上と言うことでおそらく諭してるんでしょうか。私は一個人として意見を述べてるだけで、あなたに敵意はないのに、攻撃的な返信をするのはネット社会に呑まれすぎですよ。
優先席は促されてるだけでルールじゃないと思います。少年の態度も問題ですが、この老人の態度はモラルに沿ったものなのか疑問です。
満員電車の中、優先席が空いていたら老人が来るまで開けておくべきなのですか? それは周りの状況を考えて座るべきですし、動画の状況がもし同じ状況で、少年が座ったのであれば、育ち方云々はいえないでしょう。逆にこんな圧迫的な態度をとる人間に、老人だから譲らねばならないという理由だけで、快く席を譲る人間はなかなかいないんじゃないですか。
2pt
5pt
49名無しさん 2016/11/26 02:41
>>47
どうして立たなくても良いという方向で理論を構築しようとするの?
「優先席」と書いてある。
本当は、すべてが優先席なんだよ?
でも、それだと妊婦が目の前で立ってても、老人が立ってても、譲らない。
だから、この席は優先ですって書いてあるわけだよ?
老人が元気だとか、態度がどうとか、関係ないでしょ?
「座るな」とは言わないよ。
ただ、優先されている者が目の前に立ったら、優先されていない者は譲れ。
それだけの話だよ?
「ルールじゃない」とか、どうして立たなくても良いという方向で物を考えるの?
>>47
どうして立たなくても良いという方向で理論を構築しようとするの?
「優先席」と書いてある。
本当は、すべてが優先席なんだよ?
でも、それだと妊婦が目の前で立ってても、老人が立ってても、譲らない。
だから、この席は優先ですって書いてあるわけだよ?
老人が元気だとか、態度がどうとか、関係ないでしょ?
「座るな」とは言わないよ。
ただ、優先されている者が目の前に立ったら、優先されていない者は譲れ。
それだけの話だよ?
「ルールじゃない」とか、どうして立たなくても良いという方向で物を考えるの?
2pt
2pt
54名無しさん 2016/11/26 21:47
>>47
攻撃的なつもりはないけどね
あまりにも図星なんで、そう感じてるだけじゃないの?
で、人に老害と言うぐらいだから、自分が歳取ったらどんな対応するつもりなんだろうね
醤油でも飲むの?ガス栓でも咥えるの?
まさか自分は害のない年配者になるとは言わないよね
根拠なんてないけど
>>47
攻撃的なつもりはないけどね
あまりにも図星なんで、そう感じてるだけじゃないの?
で、人に老害と言うぐらいだから、自分が歳取ったらどんな対応するつもりなんだろうね
醤油でも飲むの?ガス栓でも咥えるの?
まさか自分は害のない年配者になるとは言わないよね
根拠なんてないけど
0pt
1pt
関連検索ワード
関連トピック
全カテゴリ - 新着トピック順
スレッド作成順(新着トピック)|更新順・コメント順|本日PVランキング|前日(2025-01-17)人気順|週間PVランキング|月間PVランキング|年間PVランキング|累計PVランキング|週間コメントランキング|月間コメントランキング|年間コメントランキング|累計コメントランキング
スレッド一覧へ戻る TOPへ戻る