カテゴリ - 話題
 迷惑行為?満員電車にリュックを背負ったまま乗る人「せめて車内では前に抱えて!
0SAYA★


最近ではスーツにビジネスバッグではなく、リュックを背負って通勤する人の姿を見かけることが増えてきている。本人は両手が空いて便利かもしれないが、周りの乗客にとっては、狭い車内でリュックが体に当たってイライラさせられることもある。
11月10日、ブロガーの南田さんが、 「リュック背負っているのに満員電車で下におろさないやつ」という記事を投稿し、怒りをぶちまけている。
南田さんのブログ↓
http://nantehida.hatenablog.com/
■リュックが顔に当たり「伝えようのない怒りが沸き上がってきた」
南田さんはIT系の企業に勤務。先月末に投稿した「定時退社は悪?嫌われる勇気を持つ」は話題となり、キャリコネニュースでも6日に記事で紹介した。
南田さんはある朝、打ち合わせのため、ラッシュ時間帯に京浜東北線に乗車。車内はぎゅうぎゅう詰めの状態だった。前方には大きなリュックを背負ったまま乗車した大学生らしき男性が立っていたが、そのリュックが顎に当たり、「伝えようのない怒りが沸き上がってきました」と心境を綴った。
さらに、その乗客が着用するアウターの一部が南田さんの顔に当たるという事態になり、「僕が何か悪いことしました?」と嘆いた。南田さんが乗った大森駅から新橋駅は各駅停車で約20分だが、朝からストレスを感じてテンションが下がってしまったようだ。満員電車でリュックを背負ったまま乗車する人に対し、
「せめて満員電車ではリュックは下におろして欲しい」
と訴えている。
■中高年ほど電車内のリュックサックに厳しい様子
この投稿には、「背負ってると自分の視野から外れるからか無遠慮に人にぶつけててイライラするんだよね」と同意する声が寄せられた。南田さんは「リュックを下に置いて欲しい」と書いていたが、はてなブックマークでは
「下ろすとかえって邪魔になるので、前に抱えてほしいっす」
「満員電車で足元に置かれると躓いてこけるので前がわで持って欲しい」
というコメントが出ていた。
↓続きはソースで
http://blogos.com/article/198633/


![]() |
![]() |
記事URL
ピックアップ記事
1名無しさん
2016/11/19 17:59
これも問題だけど、
満員になっているにも関わらず、無理やり乗り込んでくるのはホンマやめてほしい。
朝各ドアに押し込み専用の人あれはどう思いますかね?普通であれば次の電車を待つと思いますけど、ドアが閉まらなくなるまで入ります?あれを見るとこいつは難民かって思ってしまいます。
小学生でもしない行為なのに、そういう人を見かけたら、迷惑行為だととしてその会社に通報すべきだと思いますけど、どう思いますかね。
意見よろしくっす。
4pt
7pt

これも問題だけど、
満員になっているにも関わらず、無理やり乗り込んでくるのはホンマやめてほしい。
朝各ドアに押し込み専用の人あれはどう思いますかね?普通であれば次の電車を待つと思いますけど、ドアが閉まらなくなるまで入ります?あれを見るとこいつは難民かって思ってしまいます。
小学生でもしない行為なのに、そういう人を見かけたら、迷惑行為だととしてその会社に通報すべきだと思いますけど、どう思いますかね。
意見よろしくっす。


4名無しさん
2016/11/19 22:17
リュックサック確かに嫌だけど、そんな言うならバック全てを持つなってことになりますけど…違うかな。
混むのが嫌なら早く行くか、鉄道会社が車両を増やして対策すべく話。大した話ではない。
個人的にこんなの言う国日本人くらいだと思いますよ、リュックの持ち方くらい自由にさせてあげましょう。
12pt
14pt

リュックサック確かに嫌だけど、そんな言うならバック全てを持つなってことになりますけど…違うかな。
混むのが嫌なら早く行くか、鉄道会社が車両を増やして対策すべく話。大した話ではない。
個人的にこんなの言う国日本人くらいだと思いますよ、リュックの持ち方くらい自由にさせてあげましょう。


7名無しさん
2016/11/20 11:31
そもそもあれやこれやを言い出したらキリがないですい。
大きな荷物も野球部のでかいバックもスーツケースも沢山の荷物があります。
物理的にリュックが前に行けは電車が空く訳じゃないし
通勤通学時の混雑時に椅子がある電車が混雑に拍車を捌けているのも事実。
これが緩和されれば相当違うでしょ。
3pt
3pt

そもそもあれやこれやを言い出したらキリがないですい。
大きな荷物も野球部のでかいバックもスーツケースも沢山の荷物があります。
物理的にリュックが前に行けは電車が空く訳じゃないし
通勤通学時の混雑時に椅子がある電車が混雑に拍車を捌けているのも事実。
これが緩和されれば相当違うでしょ。


10名無しさん
2016/11/28 02:50
私は必ずリュックは前に回します。昔は車内のマナー広告にリュックは背負わないでって言うのがあったっとおもいますが今はありませんね。学校で教えるべきだと思います。ちなみに私の前にリュックが来たら下から床に向かって強く引っ張って罰を与えます
1pt
0pt

私は必ずリュックは前に回します。昔は車内のマナー広告にリュックは背負わないでって言うのがあったっとおもいますが今はありませんね。学校で教えるべきだと思います。ちなみに私の前にリュックが来たら下から床に向かって強く引っ張って罰を与えます


12名無しさん
2017/09/12 18:22
俺の田舎では満員電車になる事が少ないから、ヤンキーが床に座ってたり鞄置いてたりするよ(笑)そんな民度の低い人たちもいるんだからリュックくらい許してやりなよ。
まぁ俺は都会に行ったときはスリとかも怖いから電車ではリュック前に持つ。
0pt
0pt

俺の田舎では満員電車になる事が少ないから、ヤンキーが床に座ってたり鞄置いてたりするよ(笑)そんな民度の低い人たちもいるんだからリュックくらい許してやりなよ。
まぁ俺は都会に行ったときはスリとかも怖いから電車ではリュック前に持つ。


関連検索ワード
関連トピック
全カテゴリ - 新着トピック順
スレッド作成順(新着トピック)|更新順・コメント順|本日PVランキング|前日(2021-04-17)人気順|週間PVランキング|月間PVランキング|年間PVランキング|累計PVランキング|週間コメントランキング|月間コメントランキング|年間コメントランキング|累計コメントランキング
スレッド一覧へ戻る TOPへ戻る