カテゴリ - ライフ
 都内の小中学校で広がる「上履き廃止」…“土足のまま”の学校生活に子どものホンネは?
0GB★


上履きをはかずに外履きのままの「一足制」を導入する公立の小中学校が東京都で増えてきています。一方で子どもたちからは意外な反応も…。
東京の「港区立芝浜小学校」では、子どもたちにとって“上履きナシ”があたりまえ。
登校時も土足のまま校舎へ…昇降口に下駄箱もありません。
フローリングの教室で、授業中も給食中も土足のままの「一足制」です。
宮ア直人校長:
「靴の履き替えがないことで混雑せずスムーズに教室に入ることができる。避難する時もスムーズにできる」
実は東京・港区にある公立小学校の19校中18校は「一足制」。
学校でもあり、なし別れる「一足制」。小中学生とその保護者はどう思っているのか?
本音を聞いてみると、大人と子どもで意見が真っ二つに!
「いちいち履き替えるのが面倒くさい」と話すのは、小学2年生の女子。
お母さんも「災害の時とか靴のまま逃げられたり安心かな」と、親子ともども一足制あり派。
他の保護者からも、「上履きを洗わなくて済むからラク」「買い替えとか考えたら一足制あり」との意見が出ました。
一方で、子どもたちから多く聞かれたのが…
「土とかついたまま中は、汚くない!?イヤだよ」(小5女子)
「男子が遊んでたりすると床に座ったりとか汚くて嫌だな」(中2女子)
と、土足のままは“汚い”との声。
↓全文はソースで
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1721511?page=2


![]() |
![]() |
記事URL
1日本良いとこいちどはおいで
2025/02/12 16:20
手洗いうがいも廃止しそうで衛生面が心配だよ 道に犬の糞が落ちてるケースが増えてるし
モラル マナーの低下が外人が増えてより危惧されるからな
3pt
4pt

手洗いうがいも廃止しそうで衛生面が心配だよ 道に犬の糞が落ちてるケースが増えてるし
モラル マナーの低下が外人が増えてより危惧されるからな


関連検索ワード

関連トピック
全カテゴリ - 新着トピック順
スレッド作成順(新着トピック)|更新順・コメント順|本日PVランキング|前日(2025-03-15)人気順|週間PVランキング|月間PVランキング|年間PVランキング|累計PVランキング|週間コメントランキング|月間コメントランキング|年間コメントランキング|累計コメントランキング
スレッド一覧へ戻る TOPへ戻る