カテゴリ - ライフ
 子供に学校を休ませてディズニーランドへ行く親に賛否両論の声
0SAYA★

”混み合う土日を避けて、平日子供に学校を休ませてディズニーランドに連れて行く”
親のこの行動についてネットで話題になりました。

■子供の学校を休ませてディズニーに行った友人
投稿主によれば、友人が学校を休ませて子供をディズニーへ連れて行ったそう。さらに「インパ(インパーク)しまーす」と、その様子をSNSにあげていたという。
「えー学校休ませて行ったの?」とコメントした投稿主だったが、友人は「まだ小3だからね」と、気にも留めていなかったという。
■「行ってもいい」が多数、しかし…
投稿主は、ディズニーのためとはいえ、学校を休ませるべきではないとのスタンスなのだろう。
しかし、この投稿に対し、ネット民からは「行ってもいいのでは?」という意見が相次いだ。他人の家族ということもあり「自由にすべきだ」という考え方なのだろう。
・その日の宿題や連絡を自分で学校と連絡取って誰にも迷惑かけないならいいんじゃない? 平日休みのパパママも多いですしね。万一子供が翌日の授業で困ったりしてもそれもまた人生の勉強かな
・でも、土日休みじゃない職業の親なら仕方ないよね。あと下の子がまだ未就学児とか。それに、土日に行って、乗りたいものもろくに乗れず、レストランも激混みで不完全燃焼なら、平日行って思いっ切り遊んだ方が良いって考えの人も当然いるよね
しかし、それをわざわざSNSにアップすることについては疑問のようだ。
・違和感ある人もたくさんいると思うから、SNSに堂々とあげちゃうのはないなー 行くならこっそり行けー!
・家庭の考えだからどうしようもないけど、SNSに載せる神経は分からんな
■「休ませるべきではない」の声も
また、一部ではあるが「学校を休ませるべきではない」との声も。
・休ませてまで行く意味分からない。他人だから? なぜ擁護が多いんだろ。日帰りでも2、3日でもないわ
・基本的には休ませて家族でお出かけは幼稚園までだと思ってる。まぁ、3年生ならそのせいで勉強が遅れるなんて心配はないだろうけど
・いやいやなしでしょ。逆に「まだ小3」だからこそ、学校にはきちんと行かせるんだよ。遊びたけりゃ、学校休んでもいいと勘違いしちゃう
↓全文はソースで
https://sirabee.com/2017/09/16/20161276917/


![]() |
![]() |
記事URL
ピックアップ記事
2名無しさん
2017/09/22 11:46
富裕層 行ける SNSでマウンテイング
貧困層 行けない ひがむ たったこれだけの話
アップはインスタ蠅と同じ、アップしないと我慢できない病身
4pt
13pt

Q&A:あり
富裕層 行ける SNSでマウンテイング
貧困層 行けない ひがむ たったこれだけの話
アップはインスタ蠅と同じ、アップしないと我慢できない病身


3名無しさん
2017/09/22 13:06
自分も父親が土日仕事で平日休みしか無かったから、時々学校休んで出かけることもあった。
もちろん土曜日の参観日なんかには父親は仕事だから一度たりとも来たこともない。
9pt
11pt

Q&A:あり
自分も父親が土日仕事で平日休みしか無かったから、時々学校休んで出かけることもあった。
もちろん土曜日の参観日なんかには父親は仕事だから一度たりとも来たこともない。


4名無しさん
2017/09/22 13:26
何が悪いのか解らない。
が、SNSには載せない。
地方に住んでいれば行くだけでかなりの時間がかかる。
同じ金を払って行くのなら空いた平日に行くのは普通。
親だって有給をとって平日にいくだろう。
いくら有給休暇だとしても、ズル休みして遊びに行くのは同じ。
それがディズニーランドであったとしても温泉であったとしても海外旅行であったとしても行先の違いはあれど、同じこと。
3pt
12pt

Q&A:あり
何が悪いのか解らない。
が、SNSには載せない。
地方に住んでいれば行くだけでかなりの時間がかかる。
同じ金を払って行くのなら空いた平日に行くのは普通。
親だって有給をとって平日にいくだろう。
いくら有給休暇だとしても、ズル休みして遊びに行くのは同じ。
それがディズニーランドであったとしても温泉であったとしても海外旅行であったとしても行先の違いはあれど、同じこと。


6kaede.s1215
2017/09/22 17:42
休みの日親が忙しいって子供もいるしね。別にいいと思うよ!
ただ、SNSにあげるのはどうかと思うなー。あまりいい気分にはならないし。
3pt
10pt

Q&A:あり
休みの日親が忙しいって子供もいるしね。別にいいと思うよ!
ただ、SNSにあげるのはどうかと思うなー。あまりいい気分にはならないし。


12おちんちゃん
2017/09/23 02:40
子が通う学校にも休ませて行く家族がチラホラいます。
別に其々の自由でいいけど、うちはそこまではやらないでおこうと話し合ってます。
でも平日が旅費も宿泊費も安いし人が少ないからな〜っては思う。
5pt
2pt

Q&A:なし
子が通う学校にも休ませて行く家族がチラホラいます。
別に其々の自由でいいけど、うちはそこまではやらないでおこうと話し合ってます。
でも平日が旅費も宿泊費も安いし人が少ないからな〜っては思う。


13名無しさん
2017/09/23 08:52
反対派の殆どが家族など連れていけない貧しい人達でしょ?
人の子供が学校休まそうが旅行に行こうがホッときゃええんちゃうん?
僻んでるだけだろ?
0pt
9pt

Q&A:あり
反対派の殆どが家族など連れていけない貧しい人達でしょ?
人の子供が学校休まそうが旅行に行こうがホッときゃええんちゃうん?
僻んでるだけだろ?


14名無しさん
2017/09/23 09:17
日本も終わりだな…
親が親の役目を果たさない上に子供が甘えて便乗してるわ。
馬鹿どもは夢の国で夢の中にいるのがお似合いだ。
7pt
1pt

Q&A:なし
日本も終わりだな…
親が親の役目を果たさない上に子供が甘えて便乗してるわ。
馬鹿どもは夢の国で夢の中にいるのがお似合いだ。


20名無しさん
2017/09/24 00:46
>>19
「義務」で調べるんじゃなくて
「義務教育」で調べろ。
1日休んだだけでは出席の督促をされることはない。
つまり、この件に関しては義務教育を果たした上でディズニーに行ってるので全く問題ない。
0pt
3pt

>>19
「義務」で調べるんじゃなくて
「義務教育」で調べろ。
1日休んだだけでは出席の督促をされることはない。
つまり、この件に関しては義務教育を果たした上でディズニーに行ってるので全く問題ない。


21名無しさん
2017/09/24 01:19
さらにSNSで、他所の子供にも報告するような真似をするな!
自慢と思われいじめのきっかけにもなるし、真面目に学校へ通う子供への誘惑になるだろ!
ちなみに、うちの長男は小・中・高と無遅刻無欠席。
大学進学希望だったが、担任の先生から学校生活の優秀な生徒にだけ勧められる就職先を見せられ、その中に一部上場企業があったので就職することになった。
大卒の一つ下の次男と比較すると、初任給もボーナスも多かった。
学校とは勉強を学ぶためだけではないと痛感した。
規則を守り、与えられた課題をこなし、責任を背負えるように訓練しているのが学校。
2pt
1pt

Q&A:なし
さらにSNSで、他所の子供にも報告するような真似をするな!
自慢と思われいじめのきっかけにもなるし、真面目に学校へ通う子供への誘惑になるだろ!
ちなみに、うちの長男は小・中・高と無遅刻無欠席。
大学進学希望だったが、担任の先生から学校生活の優秀な生徒にだけ勧められる就職先を見せられ、その中に一部上場企業があったので就職することになった。
大卒の一つ下の次男と比較すると、初任給もボーナスも多かった。
学校とは勉強を学ぶためだけではないと痛感した。
規則を守り、与えられた課題をこなし、責任を背負えるように訓練しているのが学校。


22名無しさん
2017/09/24 01:46
>>21
学校で学んだことだけでは社会で通用しないことを学ぶだろう。
上場企業なんてライバル多すぎて、出世するのは大変だぞ。
自ら課題を掲げ、解決し続ける力がないと社会ではやってけないのだ。
学校の出席率なんて、大して関係ない。
0pt
3pt

>>21
学校で学んだことだけでは社会で通用しないことを学ぶだろう。
上場企業なんてライバル多すぎて、出世するのは大変だぞ。
自ら課題を掲げ、解決し続ける力がないと社会ではやってけないのだ。
学校の出席率なんて、大して関係ない。


23名無しさん
2017/09/25 00:10
日本全体が夢の国になってどないすんねんな。
ズル休みはズル休みや。
そんなこともわからん親は子供を育てる資格なしや。
なんて言うたら「子供を育てる資格」って何や?言うて来よるアホがおるやろね。
この国はいつからこないになったんや。
3pt
0pt

Q&A:なし
日本全体が夢の国になってどないすんねんな。
ズル休みはズル休みや。
そんなこともわからん親は子供を育てる資格なしや。
なんて言うたら「子供を育てる資格」って何や?言うて来よるアホがおるやろね。
この国はいつからこないになったんや。


24名無しさん
2017/09/26 22:22
なし にしてるやつは有休とか取らないの?
自分は休んで出かけるくせに子供には厳しい。
自分に甘くて人には厳しいやつほどうっとうしいものはない。
1日休んだくらいでガタガタ抜かすな
0pt
1pt

Q&A:あり
なし にしてるやつは有休とか取らないの?
自分は休んで出かけるくせに子供には厳しい。
自分に甘くて人には厳しいやつほどうっとうしいものはない。
1日休んだくらいでガタガタ抜かすな


26名無しさん
2017/10/06 23:12
ネズミの国へ子供を平日に連れて行った事はないが
学校以外で学ぶ事(勉学ではなく子供の感情、親子のやり取り等)もあると思うので
ありと思う
0pt
1pt

Q&A:あり
ネズミの国へ子供を平日に連れて行った事はないが
学校以外で学ぶ事(勉学ではなく子供の感情、親子のやり取り等)もあると思うので
ありと思う


関連検索ワード
関連トピック
全カテゴリ - 新着トピック順
スレッド作成順(新着トピック)|更新順・コメント順|本日PVランキング|前日(2023-03-26)人気順|週間PVランキング|月間PVランキング|年間PVランキング|累計PVランキング|週間コメントランキング|月間コメントランキング|年間コメントランキング|累計コメントランキング
スレッド一覧へ戻る TOPへ戻る